色々考えを巡らした結果、比較検証しそれぞれの立ち位置を明確にしようと思いました。何にでも使えるというのは言い換えると「何に使ったらいいか分からない」ことでもあります。ただ、だし+醤油なら家でもできますし、複雑な味わいをお手軽に作りたいなら麺つゆで足ります。「だし醤油」じゃなきゃいけない理由を見つけたいんですよね。そこで...
- ホーム
- マルトモだし部
マルトモだし部の記事一覧
麺つゆ、白だし、だし醤油。色々あって、調理も便利になりました。ところでだし醤油って何なのでしょうか? だし醤油とは、醤油をベースにかつおや昆布などのだしを加えた醤油加工品のこと。ポイントは醤油加工品、つまり醤油ではありません(商品の表記もそうなっています)。醤油の旨さを生かす処理が施された調味料ということです。牛乳、加...
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目...
時短料理月間を戦うiketchに、マルトモさんから強力な援軍がやってきました。その名も「鰹節屋のだし醤油」! もうね、名前が胸張ってます。自信に満ち溢れてます。マルトモさんは1915年から鰹節を日本に届けてきた老舗、105年間日本と共に歩んできた企業です。大正時代といえば僕の祖父母が生まれた時代。大正モダンと言われた華...
さて、マルトモさんのホームページを訪れた方なら、多分気づいたと思うんですが、商品のラインナップに「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」と「かつお粉35g」というのがあります。で、今回僕が紹介するかつお粉「フィッシュフレーク」はそのどちらとも違いますのでまず念頭においてくださいね。「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」はマルトモ...
過去記事「基本の「き」 だし巻き玉子です、逃げないでね!」でだし巻き玉子の練習用にとレシピ紹介したんですが、今回は「だし香る、だし巻き玉子」(プロ仕様)を紹介します。もう、みなさん上手くできますよね(汗)! こっちが本命です。取りたての出汁、焦がさない調理、巻きすの使用と初心者を置き去りにするようなレベルでいきますので...
お待ちかね「花かつおのお出汁」を使って、美味しいやつやっていきましょうか! 第一弾は旬の秋鮭と里芋のお味噌汁、前回作ったふりかけを添えて朝食のバリエに仕立てました。胃袋を優しく目覚めさせるほっこりお味噌汁と香の物、ご飯が美味しい生ふりかけでしっかりお腹を満たして、今日も元気にいってらっしゃい! 白味噌がお勧め。秋鮭と里...
「花かつおで! だし取り体験してみよう」いかがだったでしょうか? うまくできましたか? 情報量が多くてすみませんでした。見返してみて「お... おぅ...」となりました(汗) でも、かなりエッセンスに絞りました。だし取りの本はいくつか持っているんですが、ビギナーには敷居が高すぎるのと自分の20年分の蓄積を全て網羅するの...
マルトモだし部埼玉支部の記事でだし、花かつお、濾過、香りについてお話ししてきました。今回はその前情報を押さえつつ実際のだし取り(普段はだし引きと言ってますが、この記事はだし取りに統一します)の方法について紹介していきたいと思います。10gの花かつおに対して250mlの水を使用してだしをとっていきます。で、「濾過」の記事...
いろはの「は」は、華やかな香り。「華やか」は色彩が豊かで美しく、人目を引くさま。勢いが盛んなさまを指します。僕は色彩の部分を香りに置き換えています。そば出汁を仕込んだことがある方ならわかると思うんですが、厚削りの鰹に、カビ付きの鰹をブレンドして煮出しをすると、出来上がったものは強烈な鰹の香りを放ちます。これにそばかえし...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts