流離の調理師(検証・報告)和食(割烹)玉露園こんぶ茶委員会 「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ①とうもろこしご飯と夏野菜の冷たい味噌汁 2024年6月29日 この度、玉露園様から「減塩こんぶ茶」が届きました。モニターに選考いただき誠にありがとうございました。色々な料理と共に「減塩こんぶ茶」の美味しさを発信してまいります。 そして近所のスーパーにも何やら届きましたよ! 今回の食材は「埼玉県産とうもろこしときゅうり」! この地場野菜を軸に「玉露園 減塩こんぶ茶」を活かした美味し...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [まかないチャレンジ!] 鰯の梅煮がすごいぞ! [大将に学ぶ] 2024年6月1日 いわし類の中で最も漁獲量の多いマイワシの旬は、5月から10月にかけてです。 なぜこのように旬の期間が長いのかというと、マイワシは回遊魚で沖縄以外のすべての地域で収穫できるからです。 5月から6月にかけては主に関東地方で採れたマイワシが多く流通し、8月から9月は北海道釧路で水揚げされる「釧路まいわし」が旬を迎えます。マイ...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(割烹) 鮭の混ぜご飯と大根、人参のお味噌汁 2024年4月23日 以前、先付けなんかも紹介したんで会席料理の取りを飾る「ご飯もの」のアイデアを一つ。会席料理の基本は一汁三菜で、先つけ、吸い物、お造り、煮物、焼き物、オプションで揚げ物、蒸し物、酢の物ときてご飯、味噌汁、香の物、水菓子で結びます。 料理の出され方は本膳料理(室町時代に確立された形式を重視する武士の食事、宮廷貴族の影響を受...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [ほっこり] アスパラと真鱈で! 香る、真鱈の醤油あんかけ [iketch流] 2024年1月20日 ちょっと前に、赤魚の煮付けをやって(しまった)みたわけなんですが、見返すと絵面があまりにも悪い。「やっつけ感」満載です。これまでは「マルトモ鰹節屋のだし醤油」を使って色々取り組んできましたが、また、いつものように家にある調味料を組み合わせて調理していきたいと思います。そんなわけで前回のリベンジとして、アスパラと真鱈を使...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) 全然時短じゃなくてごめんなさい。煮穴子で一献! 2023年12月10日 はっきり言うと、過去iketchも12月は外食や中食、食べないが多々あったんです。偉そうなこと言っていてもやはり翌日の仕事を考えるとささっと済ませて、備えたいってのがありました。でも、歳をとったんでしょうかね。一品でいいからちゃんと自分で調理して、いい酒を飲んで今日をリセットし、明日を迎えたいに気持ちがシフトしたんです...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間] ローストビーフ!? 違う、牛肉のたたきだ! 2023年11月18日 さぁ、メインディッシュいきましょうか! 旨味たっぷり「牛肉のたたき」です。ステーキと違って濃い味の食材をさっぱりと食べられるレシピを紹介しちゃいましょう。牛や豚のロース、バラの塊肉って気軽に手が出せませんよね。値段というよりは、「それで作る料理に時間がかかる」からというのが正直なところではないでしょうか? もちろん、今...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間] じんわり温まる船場汁! [大阪府郷土料理] 2023年11月13日 「塩鯖のあらと大根を使った潮汁で、船場で古くから家庭料理として親しまれてきた。鯖のだしがしっかりと生きた上品な味わいを楽しめる一品で、「船場煮」とも呼ばれる。魚のあらまで余さず利用する、大阪らしい“始末の料理”である。船場は、明治から大正にかけて大阪の商業の中心地として賑わった問屋街。当時、多くの奉公人を抱えていた商家...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間] 海老と三つ葉のだし炒り卵 [先付けに是非] 2023年11月7日 書いてて思ったんですが、先付けって皆さんご存知ですか? 懐石料理では、最初にごはん、汁と共に、「向付」と呼ばれるおかずの皿が出されます。もともと、「懐石料理」にならって「会席料理」が誕生したことから、「向付の前に出される料理」との意味から「先付」と呼ばれるようになったと言われています。 ちなみに似た料理に「お通し」と「...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(割烹) 「印象派」と「写実派」 2023年11月3日 先輩たちの作る「刺身」って本当に美味しそうです。魚が動いている感じがします。僕の刺身は止まっている感じがします。うまく言えないんですが、躍動感というか臨場感というか、絵画で言うならゴッホみたいな印象派的な「目を細めると景色が動いているような」イメージが頭に飛び込んできます。一方、僕の盛り付けは「写実的な、まさに写真で捉...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間] 柿とほうれん草の白あえ 2023年11月1日 最初に断っておきますが、これは姐さんのレシピではありません。「まかないチャレンジ河原のあべ」でお馴染みのYouTuber「あべ大将」のレシピです。ただ、姐さんこういうの好きそうなんだよなぁ。そして、きっとこういうアレンジするだろうなぁと思いをめぐらせレシピ化しました。前回「ステーキのキウイソース」をやったんですが、やは...iketch