流離のレシピ(調理法)洋食 ベーコンと小松菜の彩炒め 2022年5月16日 ゴールデンウィークは終わるし、雨は続くし、ニュースは暗いものばかりだし...僕もいつも酒のつまみばかり作っているわけではありませんので、食卓がパッと明るくなるものご用意しました。ベーコンはロースハムにチェンジ可、小松菜はほうれん草にチェンジ可(ただほうれん草は1分くらいブランチングしてくださいね)です。お弁当の具材とし...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 レタスについてあれこれ 2022年5月15日 サラダ以外でも、チャーハン、スープなど幅広いシーンで活躍するレタス。昔は流通しているのも結球レタス(玉レタス、サラダ菜)と葉レタス(サニー、グリーンリーフ)がほとんどでしたが、シーザーサラダが注目され始めてからは立ちレタス(ロメイン)とか、焼肉店が増えてからは茎レタス(サンチュ)なんかも市場に出回り始めました。今はイン...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 冷やして美味しいブロッコリーとサーモンマリネ 2022年5月14日 野菜類はカリウム、鉄、カルシウムを含み、ビタミン類や食物繊維の供給源として重要なのはご承知のことと思います。野菜類は90%以上が水分で、糖質、脂質、タンパク質はほとんど含まれません。主に上記栄養素は身体機能の調整に働いています。野菜は食べる部位によって葉菜類(ようさいるい)、茎菜類(けいさいるい)、根菜類(こんさいるい...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ハニーマスタードチキンってやつを... 2022年5月4日 今まで作ったことのなかったものを調理しながらの一杯というのも乙なもの。レシピの再現なんて25年以上もやってきているのに、日常で調理したことのないものなんてたくさんあります。おしゃれな奥様が作りそうな、映える料理ってのもたまには悪くないかなと。で、表題のハニーマスタードチキンなんですが、蜂蜜って何で体にいいか知っています...iketch