流離のレシピ(調理法)洋食麺 美味簡単、小松菜としらすのペペロンチーノ! 2024年2月23日 小松菜としらすのコンビネーションについてはまた次月も取り上げますが(そっちが本命)今回は「洋食チャレンジ月間」ということもありますので、元麺職人のズルテクを1発いっときます。小松菜って油との相性がいいんですよね。オリーブオイルともよく馴染みますし、しらすもなんだかんだいっていわしの稚魚ですからパスタに合わないわけがない...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 こんな一杯が好きだ。たぬきうどん。 2024年2月9日 寒い日々が続きますが、体調おかわりありませんか? 寒い時は熱々の麺類、恋しいですよね。iketchも「変わり種のたぬきでもいっとくか!」なんて、過去記事検索したら、意外にも「たぬきうどん」ってやってなかったんですね(汗)。きつねうどんはありましたが。どういうスタイルでいこうかと思っていたら、自分に言われました「雪降る駅...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)フードロス削減麺 [S.D.G.s] 美味しい鶏がらスープでラーメン作ろ! 2024年2月5日 骨つき肉を買った時のお楽しみ、知ってます? その骨を煮出してだしを取ることなんです。食べ終わって残った骨を軽く水洗いして衣などを落とし、水でくつくつ煮出すだけ。コツもへったくれもありません。とあるネットの記事で「骨を折ると短時間でいいだしがが取れる」とありました。注意点なんですが、このやり方だとアクもかなり出ますので台...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減麺 [S.D.G.s] いくらと長芋の和風パスタ! [贅沢な余物で] 2024年1月19日 そろそろ冷凍庫のいくらをなんとかしなければいけません。いくらはいいんですが、長芋が持たないです。そこで、お正月、おせちの一品で作った「長芋といくらのお浸し」をちょっといじって、パスタに合うように調整してみました。とはいってもパスタに希釈した白だしを加えて、いくらとろろを乗っけただけです。「うん、いいんじゃないか、これは...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [箭弓稲荷神社] おみくじときつねうどん。 [初詣] 2024年1月10日 毎年恒例のどこに住んでいても必ずいくiketchのパワースポットといえば東松山市にある箭弓稲荷神社。埼玉に出てきた20代の頃から不思議とご縁のある町、神社で数々の願い事を叶えていただいたご利益のある神社です。詳しい説明はホームページに譲るとして、今回もお守りを返納しつつ、祈願と新しいお守りの獲得とおみくじのために行って...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減麺 [S.D.G.s] 始末のレシピ14 カレーヌードルいっとこ! [うどんもね!] 2024年1月8日 棚を整理していたらそうめんがヌッと出てきました。そう、昨年「焼き鯖そうめん」で使ったものの残りです。「あたしのこと、忘れてたでしょ?」「いや... そう言うわけでは...」「じゃあ、何よ?」そんな会話が頭の中で続きました。「色々考えてたことがあってさ...」「何を考えていたのよ?」「...」なんか、すごい冷たい目で見ら...iketch
流離のレシピ(調理法)PRマルトモだし部麺 [マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、とろろ鴨南蛮そば(チスタ)だ! [チーム胃流] 2023年12月31日 大晦日いかがお過ごしでしょうか?レシピ(本当は「医龍season2」視聴)に全力投球のiketchです。年末年始は運転の荒い人や、ホリデードライバーさんが多いので必要なものだけ買っておいて、あっても最低限度の買い物でしか出かけないんですが、出かけてみると不景気を跳ね除けるかのような人また人でしたね。撮影用の食器とお正月...iketch
流離のレシピ(調理法)PRマルトモだし部麺 [マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、だしの旨味を引っさげて肉汁うどん出陣だ! [埼玉郷土料理] 2023年12月26日 検証をした結果見えてきたものがありました、3社とも「だし醤油」を謳っていますが、訴求するものが違います。だしだったり、醤油だったり、卵の濃厚さに合わせられる調合だったりと様々なんです。マルトモさんの「鰹節屋のだし醤油」は「こんなに香るんだったら、だし引かないでそのまま使えるんじゃないか!?」と思わせてくれました。スープ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 再会、親友からのプレゼント。マリーシャープスのハバネロペッパーソース! 2023年11月21日 和食月間なんですが、ちょっと深呼吸。今日はイタリアンでいきたいiketchです。学生時代からの親友(from福島県)に5年ぶりに再会し、3時間程度ではありましたが談笑、食事ととても濃くて楽しい時間を満喫しました。あと、いったことのないお店に連れてってもらってプレゼントまでいただきました。感謝です。「〇〇は、辛いの好きだ...iketch
彩乃おかってや(埼玉の郷土料理)麺 [彩乃おかってや] 情熱の赤、レッズの赤、スタミナラーメンの赤! [さいたま市浦和区] 2023年11月5日 そりゃね、大宮やったら次は浦和しかないわけです、永遠のライバルですから。浦和といえば「娘々のスタミナラーメン」(うわぁ、これやるのか...)なんとなく、大宮が先に「おかってや」に登場した経緯をご理解いただけると思います。これガチで再現できるなら、もぅ、ラーメン屋やりますよ、僕は。あくまで「雰囲気」です。そこんところご理...iketch