あの... 全然伏せ字になってませんが、まあいいや。良心的な価格で美味しい親子丼とうどんが食べられる〇〇卯さんの看板メニューを今回はサクッと作っていきます。ポイントはレシピというか段取りと手順の方なんです。鶏肉は焼き鳥を仕込んだ時の残りもも肉と少量の玉ねぎ。それと「馬刺し」で紹介した甘い醤油「浜田醤油 大和」が必要。九州のメーカーさんだとここら辺ではフンドーキンさんが比較的入手しやすいのかな。地域によっては入手が難しい場合もありますので、ネット通販も検討してみてください。普通の濃口でもできるんですが、食べてる時に関東の親子丼、玉子丼っぽくなってしまうんです。やはり、ちょっと甘い九州の醤油は欲しいところ。もう一つは卵の半熟具合です。以前のブログでカツ丼の卵とじについて解説したんですが、卵液を2段階に分けて入れることと、上手に余熱で火を入れることが重要になってきます。「卵焼き」みたいにしないことです。少し難易度高めですが、あら不思議〇〇卯さんぽくなりました。この醤油でしばらくは美味しい丼物が楽しめそうですね!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[やっぱりマヨネーズ] 春の彩サンドイッチ弁当! [便利だわ]
あまり、使わないように心掛けている調味料、そいつがあればほぼ「料理の流れが決まる」と言ってもいいマヨネーズ。もぅ、本当無双状態です。とにかく...
炒米粉(チャオミーフェン)を居酒屋風にしてみた!
ビーフンといえば、ケンミンさんの焼きビーフン、美味しいですよね。あれに負けないやつを作ります。例によって気持ちだけ。日本では今ひとつメジャー...
とっておき! 豚コマと大根の煮物
レシピ本なんか見てると圧倒的に多いのが「豚バラ大根」。鶏大根もブリ大根もそうなんですが、よく脂の出る材料と大根を絡めると美味しいです。とはい...
一年中、いつでもキムチ鍋が食べたい!
鍋というとイメージは冬。これから本格的な夏を迎えようというのに、何故、鍋を... 夏に美味しい鍋があるんです。焼肉屋さんでお馴染みの「キムチ...
始末のレシピ13 白菜じゃなくて御免なさい! サンマーメン登場
「彩乃おかってや」でも触れていますが、ご当地ものの再現にはルール(僕は縛りと呼んでいます)があります。「〇〇の醤油を使う」とか「〇〇県産の野...
[だし] そもそも煮浸しって? 煮物って? [強化月間]
以前、顆粒だしを使った「小松菜と油揚げの煮浸し」を紹介したのですが、今回は琥珀のだしを使った煮浸しを作って、味、香りなどどう違うのか検証しま...
[葱油で風味マシマシ?] 麻婆茄子(マーボーチェズ)リターンズ! [本格中華に挑戦だ]
麻婆茄子は以前登場したレシピなんですが、葱油(ツォンユ)を加えるとどうなるのかという検証です。レシピはいじっていません。再録なんですが、意外...
キリッと冷えた日本酒でどうぞ! 鶏肉ときゅうりの梅わさび添え
冷たいおつまみシリーズ第二弾です。梅きゅうと鳥わさび... なんですけどまとめて面倒見ましょうか! どっちも日本酒に「ちょっとあったら嬉しい...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
〇〇卯風親子丼
鶏モモ肉80g、玉ねぎ50g、三つ葉1本分、卵2個、割下(醤油大1、めんつゆ大2、水250ml、酒大1、みりん大1、砂糖小1)※通常の濃口醤油を使うときは醤油2/3、砂糖大1/2くらいに調整するとそれらしくなりますよ!
1:鶏モモ肉は細切れに、玉ねぎは薄面にスライスしておく
2:割下にもも肉と玉ねぎを入れ揉み込み、30分寝かす
3:テフロンのフライパンに具材を液ごと入れて沸騰させる
4:卵液を2/3ほど入れて、7割固まるまで火入れする
5:7割固まったら残りの卵液を回し入れ、火を止める。その間に三つ葉カット、ご飯盛り付けを行う
6:やや火が入ったトロトロ状態の具材をご飯にかけ、三つ葉を添えて完成