単調になりがちな冷奴。season1のまとめでも紹介しましたが、逆にいうとアレンジは無限大。鰹節、おろししょうが、小ネギの醤油掛けも定番でもちろん美味しんですが、元麺屋iketch流「冷やしたぬきうどん風冷奴」名付けて「はいから冷奴」のご紹介といきましょう。冷やしたぬきうどんの美味しさは目まぐるしい食感の変化にあります。ツルッとしたりモチッとしたり、カリッとしたりムチッとしたり... 鰹と醤油の旨味が口に広がったと思ったら、わさびのツンとくる辛さが追いかけてきたり... うどんを美味しく食べる工夫に満ちています。そのうどんの部分を豆腐に置き換えてみました(今回は酸味担当のすだちもあります)。どうでしょうか? 「これは楽しい!」豆腐ならうどんよりずっとヘルシーですし、食べ応えもあります。夜遅い帰宅時にもパパッと準備できて十分晩酌に間に合いますよね? ポイントは麺つゆをざるうどん、ざるそばの希釈(水:麺つゆ=1:3)で作って冷凍庫に入れてからお風呂に入ってくださいねってことぐらいです。お風呂上がりにキンキンに冷えたお出しができてます! 昼は30度をまだまだ超えますが、夜は30度を割ってきました。秋を迎える胃袋の準備始めていきませんか? 美味しく、楽しく、元気にいきましょうね!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
基本の「き」 今年の調理師試験対策と塩数の子の「塩抜き」操作!
関東の調理師試験だと10月初旬に試験が行われ、11月に結果発表、必要書類や医師の診断書を提出し12月には保健所から送られてくる「調理師免許証...
春キャベツで作ろう! ひとくちロールキャベツ!
最初に断っておきますが「一口大の大きさ」という意味です。本当に一口で食べたら喉を火傷しますのでご注意ください。柔らかい春キャベツとお得意の自...
[だし強化月間2024] 基本の「き」、3種のきのこ炒め! [仕込みリーダー就任]
自分の名札に「仕込みリーダー」という謎の肩書きが増えたiketchです。仕事先では追い回し的なポジションが多いんです。店舗の立ち上げ(スタン...
焼き鳥缶でお手軽に! 鶏の炊き込みご飯
ほていさん、いなばさんといったメーカーから出ている「焼き鳥缶」って食べたことありますか? 焼き鳥焼いてきた自分からするといわゆる「お店の焼き...
[マルトモ鰹節屋のだし醤油] 実力検証編! [教えてiketch!]
色々考えを巡らした結果、比較検証しそれぞれの立ち位置を明確にしようと思いました。何にでも使えるというのは言い換えると「何に使ったらいいか分か...
[除夜の鐘を聴きながら] 年越しそばとおせち料理の最終仕込み
退職、無職、ブログ開設(自分の能力の棚卸し)、普通運転免許取得、車購入(人生初の高額買い物)の手続き... 色々ありました。無職になれば暇も...
こんな一品! 貝ひもと切り干し大根の煮物
って、偉そうに言ってますけど真新しい料理ではありませんよ! 切り干し大根の煮物に貝の旨みが乗っかってる味をイメージしていただけると良いです。...
所沢市「しゃくし菜のたまり漬」を食す
所沢の焼き団子を作りたいがために、深井醤油さん本店から取り寄せた「ヤマホ 本醸造(醤油)」。普段はキッコーマンさんが多いんですが、使ってみた...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
はいから冷奴
豆腐1/2丁、カニカマ1本、すだち、レモンなど適量、カイワレ、ネギなど辛味風味野菜適量、揚げ玉5g、お出し(麺つゆ20ml、水60ml※ざるうどん、ざるそばつゆの希釈率参照)、わさび1g(ここはぜひわさびで!)
1:具材は全てよく冷やしておく
2:豆腐や各種具材は食べやすい大きさにカットしておく
3:つゆは1:3で希釈し、急ぐ場合は冷凍庫にポリ袋に入れてしまっておく
4:各種具材を見栄え良く盛り付け、つゆを流し込み完成。
※食べ方:各種具材をそれぞれ単体で味わったり、豆腐と絡めたり、わさびを溶かしたり、柑橘を絞ったり... 味変しながら楽しんでください。蒲鉾やカニカマは余ると思うので炙ったり、そのまま食べやすい大きさにしてはいから冷奴を浸したつゆにつけて食べるともうちょっとお楽しみが続きますヨ!