魚料理って普段食べてますか? 慣れてないと調理が厄介な食材の一つですよね。難易度は刺身>焼き魚>煮魚>揚げ魚の順番だと思います。簡単なのは揚げ物。冷凍、半完成の揚げるだけのみならず、さまざまな形の揚げやすい形態で販売されていますよね。油の処理が手間ってことぐらいでしょうか。次は煮魚。比率はある程度黄金比があるので重量分の煮汁で弄り回さず作れば、うまくいきます。ただ、火加減でしょうか。弱すぎると臭みが残り、強すぎると身が崩れるのでちょっと慣れが必要です。で、今回紹介する焼き魚です。まず、家庭で作ると今ひとつ美味しくできないものの筆頭ですよね。どうしてかっていうと、熱源にあるんです。刺身は語る項目が多いので別の機会に譲りますね。さて、焼き魚の基本は遠赤外線、離れた距離から強い熱量で調理することなんですが、家庭用のガステーブルではうまくいきません。飲食店では巨大な焼き台や、両面グリラーを使って焼くので、綺麗に美味しく焼けます。遠赤外線ですね。昔は田舎にはいろりなんかがあって、その周りに串打ちした魚を刺して焼いて食べていました。今は田舎でもいろりがある家は減ってきているのではないでしょうか。あれって、理に叶った調理方法だったんですね...次回に続きます!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
作りたくなるんです! いかと里芋の煮物
美味しい里芋と、いかが手に入ったら作ってみましょうの「いかと里芋の煮物」です。時間は少々いただきますが、ほぼ、ほったらかしで大丈夫ですので掃...
わかめご飯が香る朝食
大人になると、途端に食べなくなるご飯の筆頭格「わかめご飯」。給食ではお馴染みでしたが、今じゃ、おにぎりか運良く旅館で出会うのみ。そんな「わか...
流離のレシピ11 粉の比率は重要だった! 鶏の唐揚げ
よく作る料理になると、目分量で作っても大体同じ味になります。当然、それが美味しいものなら鉄板レシピとなってもういじりませんし、そのやり方でや...
初詣とまさかの「激辛キムチ鍋ver.3.0」!
またまた、とんでもないタイトルつけてますが東松山の箭弓稲荷さんにお参りにいってまいりました。というのも、実は行きがけにとあるところで購入した...
おっ、いいね! ちくわ納豆の磯辺揚げ
って、言ってもらったことないですけど(泣)ちくわって何気にいい仕事しますよね。肉、魚、野菜イン主役料理というのは、まぁ当たり前で、食卓映えも...
持て余す時間の大切さ
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか? 僕はゴールデンウィークに休んだのは30年以上ぶりです。普段は忙しさに追われて気づくとあっとい...
iketch流、手羽元のうま煮いってみよう!
ミツカンさんのレシピで醤油:味醂:酢=1:1:1といううま煮のガチ比率があるの、ご存知でしょうか? これ見つけた人、神です。鶏肉がテカテカで...
クックドゥ今日の大皿シリーズより「豚もやし用スタミナ醤油炒め」いってみよ!
手軽に、簡単に手作り感が出せる本格調味料シリーズ、味の素クックドゥ。お世話になっている方も多いはず。もやし主体の炒め物は割と頻繁に作るんです...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
鯖の塩焼き
鯖切り身2〜3枚、酒大2、塩胡椒適量
1:鯖の水気をペーパーなどで拭き取り、ボールなどに酒大2とともに投入、よく絡め5分置く
2:フライパンにホイルかクッキングシートを敷き、身を5分、皮を5分で焼く。熱源で時間は調整してください。また、上記時間の間は魚をいじらないでください。崩れます。
3:よく焼けたら、大根おろしなどとともにお召し上がりください!