ハレの日(祝い事)、ひな祭りなどで活躍するお祝い寿司として一般的なちらし寿司。成立は鎌倉時代まで遡るそうで「五目ちらし寿司」というのが定説。いわゆる魚介が乗った「江戸前ちらし寿司」はその名の通り、成立が江戸時代。寿司屋の賄い飯として根付いたようです。いずれにせよ、花畑のような美しいアピアランスや、アトランダムに口の中に飛び込んでくるネタの楽しさが、現在まで愛されてきた理由なのかもしれません。各地各様で、ご当地自慢のちらし寿司が存在するのもまた、地酒を探す旅に似ていてロマンがあります。僕も大好きなお料理です。で、随分と綺麗事を並べ立てたわけですが、お寿司シリーズ完結編(熱り覚めたらやるかも)、タマノイすしのこを使った海鮮ちらし寿司を作っていきます。正直、永谷園さんの「すし太郎」使って、錦糸卵とか後で加えてあげてください、その方が早いです。今回は「タマノイすしのこ」を使い切ることと、具材であるしいたけ、かんぴょう、にんじんの甘辛煮を仕込むことに重きを置いています。で、組み立て方として①寿司飯、②甘辛煮、③海鮮ネタを別々に用意し、最後にまとめる方法でいきます。今日覚えて欲しいのは野菜の甘辛煮と錦糸卵です、後は想像力を利かせてご自由にどうぞ。さぁファイナルです、美味しいやついっときましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[想いだけでも届け!] 台湾パインで作る友情の宝石箱だ、一起加油! [地震お見舞い申し上げます]
規模がデカすぎです。亡くなられた方に哀悼の意を捧げると共に、お悔やみ申し上げます。石川県も落ち着かないところに持ってきて、仲の良い台湾の惨事...
飛ばない黒ひげ危機一発
突然、すみません。黒ひげ危機一発っていうゲームご存知ですか? 樽にプラスチックのナイフを刺していって、当たり(というかハズレ)の穴を刺すと人...
冷やし中華東京スタイル。
何が東京スタイルなんだかわけがわからないんですが、過去ブログ「冷やし中華はじめますか!」で、名古屋っぽいやつをやったんで、関東っぽい「巷でよ...
[時短料理月間] 秘伝のホワイトソース! iketchのまかないシチューはいかが?
週末の大人数まかない料理といえば、カレー、シチュー、中華丼なんかが一般的なんですけど、最近はルーが発注できてとても便利です。週末だと出勤する...
ハニーマスタードチキンってやつを...
今まで作ったことのなかったものを調理しながらの一杯というのも乙なもの。レシピの再現なんて25年以上もやってきているのに、日常で調理したことの...
僕の「鶏塩そば」 煮鶏を仕込む!
鶏ハム、鶏チャーシューなど名称は色々あるみたいですが、今回は鶏のモモ肉を使った「煮鶏」を作っていきましょう。普段作る「豚の角煮」のベースを少...
[山形のだし奥義炸裂!] どうするiketch? 埼玉夏の陣、だしおろしぶっかけそうめんを食らえ! [これは美味]
さぁ、ご飯に冷奴にと八面六臂の戦いぶりで夏の魔物(暑さと湿度)を迎え撃つ「山形のだし」なんですが、ここは軍師iketchが得意とする「麺料理...
先に手が出る! タコとカリカリじゃこのサラダ
ベジファーストなんて言葉が言われるようになってから、どれくらい経ったのか。動きはあれど、ファストフードが未だ幅を利かせている状況を考えると浸...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
海鮮ちらし寿司
寿司飯1合分、タマノイすしのこ大2、甘辛煮(かんぴょう湯戻し10g、干し椎茸1個、ニンジン千切り20g、醤油大1、砂糖大1、みりん大1、水200cc)、錦糸卵(卵1個、片栗粉大1/2、酒1/2、サラダ油小1)、魚介切り落とし1/2pc
1:かんぴょうはお湯に少量の塩(分量外)を入れて湯戻しし、しっかり水分を切っておく
2:干し椎茸は200ccの水に30分以上つけて戻しておく、水は捨てないこと
3:小鍋に干し椎茸の千切り、かんぴょうの千切り、ニンジンの千切りを入れ、戻し汁と醤油、砂糖、みりんを加えて水分がなくなるまで煮詰めて、完成。冷ましておく
4:卵をボールに入れ酒、片栗粉を加え少量の油で薄焼き卵を焼く
5:魚介の切り身は親指の先程度まではカットしておく
6:寿司飯を作り、常温まで冷ましたら、甘辛煮を加え、さっくりと混ぜ合わせる
7:器にちらし寿司をもり、錦糸卵、魚介の順で盛り付け大葉を散らして、完成