つぶやいてみんべぇ(コラム)マルトモだし部PR [マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、天下分け目の戦い! おせち参戦! [新年早々何事?] 2024年1月1日 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年の特番よりiketchを驚かせたのは昨年、大急ぎで作ったおせちです。レトロポップ(失礼)な見た目に反して、いぶし銀の実力を発揮する「マルトモ鰹節屋のだし醤油」。退院したてで、年末お店休業なんで大急ぎ。あれこれ食材買ったのに病み上がりの体じゃ3日間食べて...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [武蔵国サイボク王国] レトルトカレーのレベルじゃないっ! サイボクGP使用ポークカレー [2023] 2023年12月28日 結論から言います。レストランレベルのお味です。具材も大きくカットされたとろけるようなゴールデンポークがゴロゴロはいっています。食べ応え満点です。カレールウは中辛未満で辛さはほとんど感じないんですが、ご飯大盛りで食べたくなるような味付けが印象的です。価格は500円程度とややお高めですが、レストランで食べることを考えるとお...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [緊急入院!] 食べるという事の大切さ [病院食SP] 2023年12月27日 昔、漫画「孤独のグルメ」でギックリ腰をわずらった主人公井之頭五郎ちゃんが入院先の病院で、ぶつぶつ言いながら飯を食うシーンをふと思い出しました。隣のベッドでか細い音をたてながら食事をする患者さんを思い、生きていくとは身体に取り込んでいくことなんだなぁとか言いながら病院飯を黙々と食べる五郎ちゃんが印象的でした。これらはリア...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [悲報] 再び、病院へ [何やってんだよiketch!] 2023年12月25日 この年末年始商戦の忙しい最中、また病院のお世話になることになりました。といっても命に関わるような病気とかではございませんのでご安心くださいね。怪我系です。歳をとるといけませんね。特に周りが若い子だらけだと、負けん気が強いからついつい張り切っちゃうんですよね... で、このざまです。マルトモさんの検証は少しづつ、他アップ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(家庭) [長崎県郷土料理] 絶対トルコの料理じゃないと思った! トルコライスでイブを飾れ!! [さすが日本の玄関] 2023年12月24日 東日本への玄関といえば埼玉(大宮)なんですが、世界への玄関といえば長崎県だと認めざるを得ない、iketchです(唇を噛み締めながら)。で、なんでクリスマスイブに「トルコライス」かってことですよね? ロシアとウクライナ、イスラエルとハマス、状況が落ち着きませんよね。色々高尚な言い訳もあるんでしょうが、市井の人たちには関係...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し 下町の味キンミヤとホッピーについて語らせて! 2023年12月17日 居酒屋さんの多くは三重県で作られる「キンミヤ」という焼酎を取り扱っています。今、自分が勤める職場でもお召し上がりただけるんですが、この「キンミヤ」という焼酎についてどうしても語りたくって今回記事を起こしました。まず、結論からですが、僕の普段使いの焼酎は「キンミヤ」です、忖度なしで。理由もはっきり言います「サワーのベース...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)マルトモだし部PR [マルトモだし部埼玉支部] 来年度スローガン、Sasurai no Daidokoro Great satisfaction! (S.D.G.s)を掲げろ! [さぁ、年末まで走り切るよ!] 2023年12月15日 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)マルトモだし部PR [マルトモ株式会社] 瀬戸内海を渡って来たぞ、凄いのが! 時短料理月間に見参! [マルトモだし部埼玉支部] 2023年12月6日 時短料理月間を戦うiketchに、マルトモさんから強力な援軍がやってきました。その名も「鰹節屋のだし醤油」! もうね、名前が胸張ってます。自信に満ち溢れてます。マルトモさんは1915年から鰹節を日本に届けてきた老舗、105年間日本と共に歩んできた企業です。大正時代といえば僕の祖父母が生まれた時代。大正モダンと言われた華...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [美しい彩の国] 咲き誇れ、埼玉! [僕らの故郷] 2023年11月30日 和食月間、いかがだったでしょうか? 姐さんの知恵と各県の代表選手(料理)に支えられながら息も絶え絶えに走り抜きました。今月は和食に寄せるために「郷土料理」と「会席料理」をメインで扱ってみました。でもね、iketchはどこの国の料理でもあなた自身がこの日本で作れば、全部「和食」と言って構わないと思います(たとえフレンチで...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)外食 盛り上がってるな、埼玉! 行くべ、バーキン! 2023年11月29日 バーガーキング(以降バーキン)で「翔んで埼玉」コラボやっているので景品がなくならないうちにセットを買いに行きました。いいですね、こういうお祭り感覚! せっかく埼玉を持ち上げてくれてるんだから、遠慮なくそのビッグウェーブに乗っていきましょう。ところで、なんでバーキンの鼻息が荒いのか訳がわからなかったんですが、バーキンの日...iketch