流離のレシピ(調理法)洋食 サーモンフライの気まぐれタルタルソースがけ 2022年5月21日 スーパーに並ぶ鮭も種類が増えましたよね。紅鮭、銀鮭、白鮭(秋鮭、もしくは時鮭とも)アトランティックサーモン、キングサーモン....調理方法も多種多様。紅鮭なら和食向き、銀鮭だとおにぎり、焼き魚がいいですね。白鮭だと石狩鍋とか、キングサーモンなんかは滅多にお目にかかれませんが、粕漬けとか。アトランティックサーモンだと寿司...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 枝豆のアヒージョ風...アヒージョってなんだ? 2022年5月19日 自分は料理研究家ではないので、常日頃料理のことばかり考えているわけではありません。夜、一品作るのが億劫な時だってそりゃああります。そんなわけで、チャチャっとつまみになるものをと、枝豆を冷凍庫に常備しているわけです。最悪、これを解凍して一杯。とすれば、僕は常に最悪の日々を送っているということに...嫌だ、嫌だ! ちょっと...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 冷やして美味しい第二弾! ブロッコリーのオーロラソース 2022年5月18日 ブロッコリーを使った冷たいレシピ第二弾、ブロッコリーのオーロラソースを紹介します。もちろん、出来立てを食べるな! といっているわけではないのでご安心を。朝はハムエッグや納豆、きんぴらとか...そういうのもいいんですが、ちょっと洒落た冷菜が並んでたら素敵ですよね。お弁当のおかずにもおすすめです。オーロラソースも、タルタル...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 豚バラとエリンギのチーズ焼き 2022年5月18日 今ではどこでも見かけるエリンギですが、子供の頃はみたことがなかったなぁと。記憶を辿るんですが、あまり思い出がない。もちろん、食材としては扱ってきたんですがどうも、突然現れたようなキノコのように感じます。イメージ的には子供向けの戦隊ヒーローもので、途中参加するメンバーのような...なんか、しれっとメンバーが増えてる......iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 漬け込んで後は焼くだけ! タンドリーチキン 2022年5月17日 漬け込んで焼くだけの調理は簡単。豚の味噌漬け、魚の麹漬け、西京漬...枚挙にいとまがありません。手軽だし、最近は味付けされたものも精肉コーナーに並んでいますよね。タンドリーチキンなんかもシーズニングが売っていて、簡単に調理できます。でも...作ってみませんか、自分で! 前日に調味液を作って漬け込んでおくだけです。注意事...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ベーコンと小松菜の彩炒め 2022年5月16日 ゴールデンウィークは終わるし、雨は続くし、ニュースは暗いものばかりだし...僕もいつも酒のつまみばかり作っているわけではありませんので、食卓がパッと明るくなるものご用意しました。ベーコンはロースハムにチェンジ可、小松菜はほうれん草にチェンジ可(ただほうれん草は1分くらいブランチングしてくださいね)です。お弁当の具材とし...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 レタスについてあれこれ 2022年5月15日 サラダ以外でも、チャーハン、スープなど幅広いシーンで活躍するレタス。昔は流通しているのも結球レタス(玉レタス、サラダ菜)と葉レタス(サニー、グリーンリーフ)がほとんどでしたが、シーザーサラダが注目され始めてからは立ちレタス(ロメイン)とか、焼肉店が増えてからは茎レタス(サンチュ)なんかも市場に出回り始めました。今はイン...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 冷やして美味しいブロッコリーとサーモンマリネ 2022年5月14日 野菜類はカリウム、鉄、カルシウムを含み、ビタミン類や食物繊維の供給源として重要なのはご承知のことと思います。野菜類は90%以上が水分で、糖質、脂質、タンパク質はほとんど含まれません。主に上記栄養素は身体機能の調整に働いています。野菜は食べる部位によって葉菜類(ようさいるい)、茎菜類(けいさいるい)、根菜類(こんさいるい...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ハニーマスタードチキンってやつを... 2022年5月4日 今まで作ったことのなかったものを調理しながらの一杯というのも乙なもの。レシピの再現なんて25年以上もやってきているのに、日常で調理したことのないものなんてたくさんあります。おしゃれな奥様が作りそうな、映える料理ってのもたまには悪くないかなと。で、表題のハニーマスタードチキンなんですが、蜂蜜って何で体にいいか知っています...iketch