あそこの牛丼、ニンニクの芽牛丼、食べラーメンマ牛丼と何屋かわからないムーブを繰り広げてきたiketchなんですが、食欲回復がてらいっときましょう「ポン酢おろし牛丼」。牛丼の味は吉○家さんが好きなんですが、トッピングとのコントラストを考えるとす○家さんに軍配があがります。どっちが美味しいかではなく、どう食べたいかです。そこら辺はす○家さんはカスタマイズがかなり自由度が高いのでいいなと思います。なので、相変わらず牛丼の味付けはす○家さんに寄せています。その牛丼に大根おろしと味ぽんをかけただけです。本当にそれだけ。でも、こんなに爽やかになるんですよ! 今日は七味じゃなくてワサビなんかもいいかもしれませんね。美味しく食べて、スタミナつけていきましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
旨みジュワッ! ナスのミートグラタン風
もともとナスとお肉って相性がいいです。なすの肉味噌、麻婆茄子、ナスの肉巻きなど、まだ紹介していない料理もたくさん。和食、洋食、中華、イタリア...
T.K.G.用の醤油がない!? 作りましょ(圧力)
僕が子供の頃は麺つゆくらいしか調味料のコーナーにはありませんでしたが、今は色々な調味料、醤油風調味料が並んでいますね。便利な世の中になりまし...
「ちゃんとしたにら玉」教えて、iketch!
あいよ、がってん承知! 町中華の雄「にら玉」。香ばしいにらの香り、フワトロ卵、コリコリきくらげ、たまりませんよね! iketchが若き日に習...
江戸時代の定番料理だったのか! 八杯豆腐でござる
なんか様子がおかしいですが、軽く流してください。江戸時代に食べられていたという、八杯豆腐(はちはいどうふ)ってご存知ですか? きんぴら、切り...
[海の精] 桜揃え③ グラスに春を浮かべたい! [桜の花塩漬け]
さぁ、第3弾いきますよ! 元居酒屋店長の本気、桜の花で作るオリジナルカクテル「桜吹雪」と身体に優しい「桜がゆ」のご紹介です。カクテルの方はソ...
[S.D.G.s] 始末のレシピ16 やってなかったね、あんかけ焼きそば(汗)
彩乃おかってや「春日部焼きそば」で紫蘇あんかけを取り上げたので、紹介したつもりにしていたあんかけ焼きそば。以降、皿うどんや中華丼を紹介してい...
[玉露園 減塩こんぶ茶] どうするiketch!? 埼玉夏の陣、奇跡のコラボ! 居酒屋の味、鯵のあら汁をご家庭で! [マルトモ 新だしの素]
魚の廃棄する部分をじっくり焼き上げ、それをだしベースにして作り上げる、居酒屋のあら汁。もぅ、ここで紹介しときましょう! 玉露園減塩こんぶ茶と...
兼好法師は神ブロガー
お疲れ様です。iketchです。何とはなく日々スマホに向かって、心に浮かんだ色々な事を、それとなくフリック入力していくと、妙なものが書けた。...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
ポン酢おろし牛丼
牛肉細切れ150g、玉ねぎ1/2個、牛丼たれ(水100cc、醤油大3、砂糖大1、みりん大1、酒大1、しょうがチューブ3センチ)、サラダ油大1、大根おろし40g、味ぽん大1、小口ネギ10g
1:フライパンにサラダ油を引き、5ミリ厚にスライスした玉ねぎを入れ色よく炒める
2:牛丼たれを入れ沸騰させ、牛肉を入れる
3:時折あくをとりながら、中火で10分くらい煮込む。その間に大根おろしをする
4:ご飯を器にもり、具材を乗せ、お好みの量たれをかける
5:大根おろし、味ぽん、小口ネギと乗せ、紅生姜や、七味を添えて、完成
食べラーメンマ(豆板醤大1、醤油大1/2、七味唐辛子小1、ラー油大1/2、砂糖小1、味付けメンマ50g)
1:メンマは水分をよく絞って、それ以外の具材とボウルで混ぜるだけです