つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所和食(家庭)鶏軟骨を串うちして、焼いて、食べるだけ。 2024年3月24日 2024年3月23日iketch postやげん軟骨が安かったので、購入。串打ちしてオーブンで焼いただけ。後は動画でも見ながら、まったりいきましょうか。コリコリしていい感じです。今日はこれだけ。おやすみなさい。コリコリした食感がたまりませんね。レトロな青リンゴサワーを用意して辛味噌つけていただきます!やばい、2本じゃ全然足りなかった... post
流離のレシピ(調理法) よしっ、美味い麻婆豆腐を作ろう!...とはいったものの、頭を抱えるのが「辛いのに美味しいの原点」、麻婆豆腐。色々なレシピが存在しており、それこそ今回のように通常レシピで紹介...
流離のレシピ(調理法) [岐阜県] 鶏ちゃんが食べたくなって [郷土料理]子供の頃、親父に連れていってもらった食堂にあった「鶏ちゃん定食」。何とも不思議な響きのある料理名だなと心に残っていました。これまでも書いてき...
流離のレシピ(調理法) [激辛にら醤油で作る] 豚肉と厚揚げの激辛味噌炒め! [序章]出汁を取った→出し殻でフィッシュフレーク(けずり粉)を作る→とりあえず冷奴や卵焼きに使ってみる→うま〜→他にどうするの?→? おそらく、こう...
流離のレシピ(調理法) [家系中華 OH YEAH!] 中華風づけ丼をみんなでシェアしよ! [赤坂/まるしげ]先月、散々お世話になった「赤坂 まるしげ」さんのレシピで中華風づけ丼をいってみましょうか! やっぱり「気づき」って大事だと思いました。「これ...
流離のレシピ(調理法) 「うずら卵のピリ辛漬け」でチビチビやりたい!八宝菜や、皿うどんで重宝する「ボイルうずらの卵」なんですが、何度もいいますように「独身者」ですので少量でも使いきれません。せっかくボイルして...
流離ってみんべぇ(紀行文) [流離の調理師(旅情編)] 第三話:美味い料理に学ぶこと [流離ってみんべぇ]老舗の旅館の懐石料理や、名店のお膳が美味しいのは当たり前です。大切なのは「何故美味しく感じられたか」だと思います。今回は様々な名店で美味しい...
流離のレシピ(調理法) プリッと食感! 鶏肉とブロッコリーの炒め物鶏肉... 唐揚げ、チキンステーキ、チキン南蛮とどれも濃い。まぁ、人が食べる分にはどれでも良いのですが、おじさんにはちょっときつい。でも、栄...
流離のレシピ(調理法) 武蔵野アベンジャーズ! 海老カツ、リトライ!やっと、うまくいきました(祝)。①海老カツ、美味しいですよね。②海老カツ、ぷりぷりですよね。③海老カツ、サクサクですよね。やっぱりこの要素が...