つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所和食(家庭)鶏軟骨を串うちして、焼いて、食べるだけ。 2024年3月24日 2024年3月23日iketch Twitter やげん軟骨が安かったので、購入。串打ちしてオーブンで焼いただけ。後は動画でも見ながら、まったりいきましょうか。コリコリしていい感じです。今日はこれだけ。おやすみなさい。コリコリした食感がたまりませんね。レトロな青リンゴサワーを用意して辛味噌つけていただきます!やばい、2本じゃ全然足りなかった... Twitter
つぶやいてみんべぇ(コラム) マフィンとたっぷりのカフェオレと依頼していたバイクの修理も終わり、ほっと一息ついた夕方。朝から食事のタイミングを失っていたことに気づき「さぁて、どうしようか」とバイクに跨っ...
流離のレシピ(調理法) [海の精] 桜揃え③ グラスに春を浮かべたい! [桜の花塩漬け]さぁ、第3弾いきますよ! 元居酒屋店長の本気、桜の花で作るオリジナルカクテル「桜吹雪」と身体に優しい「桜がゆ」のご紹介です。カクテルの方はソ...
流離のレシピ(調理法) [和食月間2024EX] 続、赤坂まるしげに学ぶ、うな丼 [izakaya style]いや〜 勉強になりますね。老舗や評判店のレシピやマニュアルって。今回は冷蔵庫に眠っていたウナギを使って「粋な居酒屋メシ」を作っていきます! ...
流離のレシピ(調理法) 季節の山菜ぶっかけそば(わらび)で初夏を味わおう!わらびは春から初夏にかけて旬を迎える山菜です。九州の3月中旬頃に始まり4月中旬から5月の連休辺りは本州で最盛期を迎え、6月初旬位になると東北...
つぶやいてみんべぇ(コラム) [マルトモ徳用かつおパック10] 味比べ「冷奴の彩り小鉢」! [マルトモだし部埼玉支部]夏といえば、冷たい小鉢が恋しいもの。冷たい小鉢の代表選手「冷奴」を彩の国埼玉からかつお節をきかせて紹介します! 冷奴といえばどうでしょうか、...
流離のレシピ(調理法) 鉄板レシピ! 「乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン):エビのチリソース炒め」幾度となく失敗を繰り返し、自分のものにできていなかった乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン、以降エビチリ)。やっと美味しいと思えるたたき台が完成し...
流離のレシピ(調理法) たまにはジャンクなやつもいこう、美味しい塩ラーメン専用の「グザイ(具材)」!「元麺屋のiketchは凝った麺料理ばかり家で作って、インスタントとか使わないんでしょ?」とか言われますが、そんなことはありません。紹介して...
流離のレシピ(調理法) 美味いものには訳があるっ! たっぷりきのことベーコンのリゾット!えらい、強気のタイトルつけてますが、大丈夫でしょうか(棒)。ちょこちょこきのこが残ったんで、作っていく訳なんですが、どこの国の料理なんでしょ...