つぶやいてみんべぇ(コラム) [緊急入院!] 食べるという事の大切さ [病院食SP] 2023年12月27日 昔、漫画「孤独のグルメ」でギックリ腰をわずらった主人公井之頭五郎ちゃんが入院先の病院で、ぶつぶつ言いながら飯を食うシーンをふと思い出しました。隣のベッドでか細い音をたてながら食事をする患者さんを思い、生きていくとは身体に取り込んでいくことなんだなぁとか言いながら病院飯を黙々と食べる五郎ちゃんが印象的でした。これらはリア...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [悲報] 再び、病院へ [何やってんだよiketch!] 2023年12月25日 この年末年始商戦の忙しい最中、また病院のお世話になることになりました。といっても命に関わるような病気とかではございませんのでご安心くださいね。怪我系です。歳をとるといけませんね。特に周りが若い子だらけだと、負けん気が強いからついつい張り切っちゃうんですよね... で、このざまです。マルトモさんの検証は少しづつ、他アップ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(家庭) [長崎県郷土料理] 絶対トルコの料理じゃないと思った! トルコライスでイブを飾れ!! [さすが日本の玄関] 2023年12月24日 東日本への玄関といえば埼玉(大宮)なんですが、世界への玄関といえば長崎県だと認めざるを得ない、iketchです(唇を噛み締めながら)。で、なんでクリスマスイブに「トルコライス」かってことですよね? ロシアとウクライナ、イスラエルとハマス、状況が落ち着きませんよね。色々高尚な言い訳もあるんでしょうが、市井の人たちには関係...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し 下町の味キンミヤとホッピーについて語らせて! 2023年12月17日 居酒屋さんの多くは三重県で作られる「キンミヤ」という焼酎を取り扱っています。今、自分が勤める職場でもお召し上がりただけるんですが、この「キンミヤ」という焼酎についてどうしても語りたくって今回記事を起こしました。まず、結論からですが、僕の普段使いの焼酎は「キンミヤ」です、忖度なしで。理由もはっきり言います「サワーのベース...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRマルトモだし部 [マルトモだし部埼玉支部] 来年度スローガン、Sasurai no Daidokoro Great satisfaction! (S.D.G.s)を掲げろ! [さぁ、年末まで走り切るよ!] 2023年12月15日 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 瀬戸内海を渡って来たぞ、凄いのが! 時短料理月間に見参! [マルトモだし部埼玉支部] 2023年12月6日 時短料理月間を戦うiketchに、マルトモさんから強力な援軍がやってきました。その名も「鰹節屋のだし醤油」! もうね、名前が胸張ってます。自信に満ち溢れてます。マルトモさんは1915年から鰹節を日本に届けてきた老舗、105年間日本と共に歩んできた企業です。大正時代といえば僕の祖父母が生まれた時代。大正モダンと言われた華...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [美しい彩の国] 咲き誇れ、埼玉! [僕らの故郷] 2023年11月30日 和食月間、いかがだったでしょうか? 姐さんの知恵と各県の代表選手(料理)に支えられながら息も絶え絶えに走り抜きました。今月は和食に寄せるために「郷土料理」と「会席料理」をメインで扱ってみました。でもね、iketchはどこの国の料理でもあなた自身がこの日本で作れば、全部「和食」と言って構わないと思います(たとえフレンチで...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)外食 盛り上がってるな、埼玉! 行くべ、バーキン! 2023年11月29日 バーガーキング(以降バーキン)で「翔んで埼玉」コラボやっているので景品がなくならないうちにセットを買いに行きました。いいですね、こういうお祭り感覚! せっかく埼玉を持ち上げてくれてるんだから、遠慮なくそのビッグウェーブに乗っていきましょう。ところで、なんでバーキンの鼻息が荒いのか訳がわからなかったんですが、バーキンの日...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 再会、親友からのプレゼント。マリーシャープスのハバネロペッパーソース! 2023年11月21日 和食月間なんですが、ちょっと深呼吸。今日はイタリアンでいきたいiketchです。学生時代からの親友(from福島県)に5年ぶりに再会し、3時間程度ではありましたが談笑、食事ととても濃くて楽しい時間を満喫しました。あと、いったことのないお店に連れてってもらってプレゼントまでいただきました。感謝です。「〇〇は、辛いの好きだ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(割烹) 「印象派」と「写実派」 2023年11月3日 先輩たちの作る「刺身」って本当に美味しそうです。魚が動いている感じがします。僕の刺身は止まっている感じがします。うまく言えないんですが、躍動感というか臨場感というか、絵画で言うならゴッホみたいな印象派的な「目を細めると景色が動いているような」イメージが頭に飛び込んできます。一方、僕の盛り付けは「写実的な、まさに写真で捉...iketch