キメるとか〆るとかちょっと物騒なんですが... 秋っぽいものと夏の終わりにふさわしいものを2本だてでいってみましょう。埼玉県産のいいすだちが手に入ったので、そのままチューハイにしちゃいましょうってのと強制的に食欲を奮い起こさせる生ハムのせサラダうどんを作っていこうという話です。まず、すだち酎なんですが、炭酸水と、おきに入りの焼酎と... ってめんどくさいですよね? TaKaRa焼酎ハイボールドライをそのまま使っていきましょう! グラスに氷を入れてハイボールドライをそそぎ、すだちを真っ二つに割って入れマドラーで潰しながら飲むだけです。レモンと違って控えめな酸味が色々な料理に合いますよ! で、ズルズルいきたいのは生ハムのせサラダうどん。なんで生ハムなの? 別に普通のハムでも、肉味噌でも、冷しゃぶでもなんでもいいんですが、サラダうどんって食感は楽しいんですが、味が単調なんですよね。味替えが必要です。そこで塩っけの強い生ハムを選んだだけです。今回は大根中心のサラダミックスを使いましたが、レタスとかだったら揚げ玉(天かす)なんかもいいかもしれませんね。胡麻ドレッシング系のものと麺つゆ、もしくは和風玉ねぎドレッシング系のものとごまだれつゆなんて組み合わせると味が口の中で色々変化して美味しいですよ! 今回は胡麻ドレ+麺つゆで仕上げました。まだまだ冷たい料理は続きますよ、お楽しみに!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[埼玉に雪が降る] 牛肉うどんが食べたくて...
今日、寒過ぎです。というか日々寒暖差が激し過ぎます。もう3月なのに、すごい雪です。そんなわけで、またまたあまりものを使って寒い日に美味しいア...
先に手が出る! タコとカリカリじゃこのサラダ
ベジファーストなんて言葉が言われるようになってから、どれくらい経ったのか。動きはあれど、ファストフードが未だ幅を利かせている状況を考えると浸...
[玉露園 減塩こんぶ茶] どうするiketch!? 埼玉夏の陣、奇跡のコラボ! 居酒屋の味、鯵のあら汁をご家庭で! [マルトモ 新だしの素]
魚の廃棄する部分をじっくり焼き上げ、それをだしベースにして作り上げる、居酒屋のあら汁。もぅ、ここで紹介しときましょう! 玉露園減塩こんぶ茶と...
絹ごし豆腐の明太あんかけで一杯!
やっぱり寒いと「豆腐+あんかけ+α」っていう発想になってしまうiketchです。とろみをつけると熱が逃げにくいことは「八杯豆腐」の記事で説明...
ツナが美味しい、ツナサラダ!
店でツナサラダを作っていて、常に感じていたのは「なんでツナが美味しくないんだろう?」でした。オイル漬けを使っていたんですが、とにかくくどい。...
和の中華、「豚バラのもやしあんかけ」!
ホットなアイスコーヒーというか... なんか着地点がよくわからないタイトルつけてしまったんですが、おそらく本国にはないであろう料理ということ...
ベシャメルソースで作る「疾風のマカロニグラタン」!
今日は簡単なグラタンの作り方を紹介するのですが、色々レシピを眺めると「ホワイトソースの作り方」とか「ベシャメルソースを作って...」などと書...
あると便利な常備菜 「唐辛子味噌」
6〜8月というと青唐辛子も旬な食材。ベーシックな「唐辛子味噌」を作ってみましょうか。スーパーで1pc約30g、¥90くらいでした。1人だった...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
iketch流楽しいサラダうどん
冷凍うどん1玉、カイワレ5g、ミニトマト2個、お好きなサラダミックス1/2pc、生ハム3枚、ごまドレッシング大1、つゆ(今回はえびだし小1/2、創味麺つゆ20ml、水120ml
1:冷凍うどんはレンジアップして氷水で冷やすか、冷凍庫に15分イン
2:カイワレとミニトマトを食べやすい大きさにカット
3:冷えた食材を深めのお皿にうどん、つゆ、サラダミックス、ミニトマト、生ハム、カイワレの順に載せる
4:えびだし小1/2を水に溶かし麺つゆを加え冷凍庫で5分冷やす(ポリ袋に入れるとすぐ冷えます)
5:サラダうどんに麺つゆをかけ、ごまドレッシングをあしらって完成! 冷たいうちにどうぞ!