つぶやいてみんべぇ(コラム) まず、作るということ。 2022年5月21日 飲食店店長時代、まかない料理を作ると「なんで、こんな美味しく、すぐ作れるんですか?」なんて言われたことがあります。「いっぱい失敗したよ、多少コツを掴んだんじゃないかな?」なんて返していたと思います。誰のために作るか、何を作るか、どう作るか、いつまでに作るか... ここら辺をベースにいっぱい練習することだと思います。今だ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 優しい味わい、厚揚げの揚げ出し風みぞれあんかけ 2022年5月21日 揚げ出し豆腐風お出汁のみぞれあんかけで、一杯やりたいな... そんな思いで揚げ出し豆腐風にアレンジしてみました。レンゲですくってハフハフと.... アクセントとして、小松菜の食感を残しました。スーパーのお惣菜コーナーにも並んでたりしますし買ったこともありますが、あれ、あまり美味しくないですよね。お出汁がないか、ゲル状に...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) しみウマっ! 鶏大根!! 2022年5月21日 チキン南蛮や、鶏の唐揚げ、チキンステーキ、タンドリーチキン...鶏料理もさまざまですが、普段、僕が作る料理といえば、昔ながらの筑前煮や今回紹介する鶏大根です。大根を美味しく食べる定番食材は、豚バラ肉、ブリ、鶏モモ肉とそれぞれ調理法も違い、美味しさもそれぞれで面白いですよね。鶏肉の旨味を十分に吸収した大根は、ご飯との相性...iketch
流離のレシピ(調理法) 流離のレシピ02「鶏の唐揚げ」 2022年5月20日 美味しいと言われているレシピで作っても、いまいちに仕上がってしまう「鶏の唐揚げ」。長い事僕も調理してきた立場なので、はっきりいうと「熱源」です。業務用フライヤーというのは、かなり強力でして、調理済みの冷凍唐揚げ1kgくらい入れても175°以上の温度を保ちます。高温かつ短時間でカラりと揚げる、だからサクサクして美味しい。...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「鶏の唐揚げ」への道 2022年5月20日 写真の中、一生懸命に「鶏の唐揚げ」を探してくださった皆さん。申し訳ありません、唐揚げはどこにも入っていません。ご飯とポテサラと肉詰めピーマンときんぴらと....見えていませんが卵焼きです。実は仕込みが終わった後気力を使い果たし、残り物でお昼に食べるお弁当を作ったのでした。ちなみにAM7:00、朝食はヨーグルトとコーヒー...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) こんなんでいいんだよ。 2022年5月20日 居酒屋レシピもおいおい紹介していきますが、正直、同じもの再現するのって結構手間なんですよね。例えば、オクラの豚バラ巻きとか、揚げ出し豆腐とか。店ではスピーディに出てくるんですけど、オクラは豚バラを巻いてタレに漬け込んであるとか、豆腐はカットしてあって片栗粉つけて揚げれば、出汁つゆかけるだけとか。1手間、2手間カットして...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 枝豆のアヒージョ風...アヒージョってなんだ? 2022年5月19日 自分は料理研究家ではないので、常日頃料理のことばかり考えているわけではありません。夜、一品作るのが億劫な時だってそりゃああります。そんなわけで、チャチャっとつまみになるものをと、枝豆を冷凍庫に常備しているわけです。最悪、これを解凍して一杯。とすれば、僕は常に最悪の日々を送っているということに...嫌だ、嫌だ! ちょっと...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減 始末のレシピ01(まかない料理) ミネストローネ風スープ! 2022年5月19日 使いきれなかった野菜、お肉、魚...食べられるのに捨てちゃうなんてもったいないですよね。飲食店に勤務していた時、まかない料理ってのがありました。色の悪い野菜、余った肉、魚、これらは1日を通して働いている子たちに「まかない」という形で食べさせて良いというルールがありました。困るのはあくまでお客様に出せないもの(カット失敗...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 流離のレシピ01「豚の生姜焼き」 2022年5月19日 やっとブログテーマに辿り着きました。さすらっているというのは、到着点ではないということ。この場合だと、これが「豚の生姜焼き」ですと言えないんですよね。お肉だと「ロースでしょ」という人もいれば「いや、豚バラの方がいい」とか、「豚コマだよ」という人もいるわけです。もうそれだけで味が変わる。下味つける派、つけない派、酒に漬け...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 冷やして美味しい第二弾! ブロッコリーのオーロラソース 2022年5月18日 ブロッコリーを使った冷たいレシピ第二弾、ブロッコリーのオーロラソースを紹介します。もちろん、出来立てを食べるな! といっているわけではないのでご安心を。朝はハムエッグや納豆、きんぴらとか...そういうのもいいんですが、ちょっと洒落た冷菜が並んでたら素敵ですよね。お弁当のおかずにもおすすめです。オーロラソースも、タルタル...iketch