つぶやいてみんべぇ(コラム)中華 「ちょ... まっ...」 肉味噌って!? 2023年9月6日 前回「肉味噌のせ冷奴で涼を感じたい!」で登場した肉味噌。「あれ... どこかで見たことが... 」と思った方もいらっしゃるかと思います。鋭いですね(汗) そうです、和風のザージャンなんですよ実は(ブログ内「麻婆豆腐」で検索してみてくださいね)。前回のものにニンニクとしょうがをちょい足しして豆板醤を加え、チキンスープと紹...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)マルトモだし部 [マルトモだし部埼玉支部] プロが教える美味しい出汁の引き方 [海のない埼玉の底力みせてやんよ] 2023年9月5日 さぁお立ち会い! 海のない県、埼玉と揶揄される(翔んで埼玉/2が楽しみです!)底力見せてやりましょう。埼玉県調理師iketch(マルトモだし部支部長/気持ちは...)の本気の美味いものご覧にいれましょう! 以下は前回の出し殻活用イベントでの「だし」仕様品目なのですが、まだまだこれじゃあ終わりませんよ(鼻息荒すぎ)。日本...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 思ってたのと違う...(汗) 2023年8月31日 甘口の重い味わいが特徴のかえしを作ろうと思っていたんですが甘くて軽いかえしになっちゃいました。何がいけなかったんだろう? 寝かしが足りなかったのかな(14日間寝かしています)? とりあえず、美味しいのは美味しいんですが、う〜ん、何だろう? 醤油と味醂と砂糖だけで作るかえし... 奥が深いですね。鰹だし濃いめでベルクさん...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)外食 色々落ち着いたので... 2023年8月29日 「さすらう」というのは、自分で目的(目的地)を決めずに歩き回ること、「さまよう」というのは自分で目的(目的地)がどこかわからずに歩き回ること。正直、彷徨っていました(汗)。前者は「自由気ままな旅」、後者は「迷子」。旅に出るからには立ち返る場所がなきゃダメですよね。僕の立ち返る場所は「台所」ですから自由気ままに作って、楽...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 旨いつまみで一杯やれる幸せ 2023年6月12日 人がどんな時に幸せを感じるかは人それぞれです。難しかった課題をクリアした時、諦めていたものが手に入った時、当たり前の日常がおくれた時... まさに人の数だけ幸せがあります。ちゃんと心に記録していますか? 僕だと最近は先輩に「賄い、おいしかった」とか、アルバイトさんに「〇〇さんの賄い、すごく旨かったっす、あんなの食べたこ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) ドライブイン七輿の持ち帰り用味噌ラーメンを食す! 2023年6月5日 前回、群馬遠征の際食べられなかった自販機うどんの代わりに、いつもは購入することのない「持ち帰り味噌ラーメン」を購入してみました。これがね、チープな味でまたいいんですよね。以前の記事でキンレイさんの冷凍味噌ラーメンをレポートしたんですが、あちらは専門店のような本格的なものでした。こちらは食堂で食べるような感じがするラーメ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [誕生日だから] 自家製麻婆豆腐でリスタートを祝う [好きなもの食べなよ!] 2023年5月25日 こんなに長生きするなんて思わなかった。ありがたいことですよね、まして去年は心細い無職で今年はちゃんとした会社の正社員です。人生ってわからない。思い通りにはならないけれど、いやなことばかりじゃない。そう言える自分にも驚きます。みなさん、辛いことや嫌なこと、しんどいことなんてちょっとくらいあったほうが楽しいんですよ! その...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) ご無沙汰の更新。season2に向けて! 2023年5月15日 さて、職場復帰してはや1ヶ月。徐々にではありますが、勘が戻ってきたみたいで一安心です。やはり一年というブランクは大きく、今、通勤は電車なんですが駅まで歩くと足腰が痛いという状態が続いておりました。それらもなくなり、駅までの移動速度も向上してきました。人間関係も良好で、まだ、自分らしさは出せませんが能力の向上とともに色が...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「流離の台所 season1(完結編)」 iketchの鉄板おかずランキング!! 2023年4月14日 感謝感激の1周年。おかげさまで480記事を超えました。もうすぐ500記事。コツコツやってきた成果が形になりました。この度、再び現場に復帰することになりましたので公私ともに料理漬けになりそうです。そんなわけで、更新頻度が落ちていくことになります。日記というか、備忘録みたいな感じです。退職、自動車免許取得、ブログ開設、念願...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 これがあるなら、オムライス楽でしょ!! 2023年4月13日 オムライスといえば、お弁当編、大盛り編で紹介したんですが、オーソドックスなものを紹介していませんでした。というのも中身のチキンライスが大好きで、大盛り入れると包めないからなんですね。それで長らく通常のオムライスは作っていませんでした。とある動画でフランス人の方が「とても美味しい!」なんていって食べているのを見て、自分も...iketch