流離のレシピ(調理法)マルトモだし部和食(家庭) [マルトモ] 旬の秋鮭と里芋の味噌汁で素敵な朝を! [花かつおのお出汁で] 2023年9月29日 お待ちかね「花かつおのお出汁」を使って、美味しいやつやっていきましょうか! 第一弾は旬の秋鮭と里芋のお味噌汁、前回作ったふりかけを添えて朝食のバリエに仕立てました。胃袋を優しく目覚めさせるほっこりお味噌汁と香の物、ご飯が美味しい生ふりかけでしっかりお腹を満たして、今日も元気にいってらっしゃい! 白味噌がお勧め。秋鮭と里...iketch
流離のレシピ(調理法)マルトモだし部 [マルトモだし部埼玉支部] だし殻で! ふりかけつくってみよう(まとめ) [海なし県調理師奮闘記] 2023年9月28日 「花かつおで! だし取り体験してみよう」いかがだったでしょうか? うまくできましたか? 情報量が多くてすみませんでした。見返してみて「お... おぅ...」となりました(汗) でも、かなりエッセンスに絞りました。だし取りの本はいくつか持っているんですが、ビギナーには敷居が高すぎるのと自分の20年分の蓄積を全て網羅するの...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 真夜中のハムカツ! 2023年9月27日 真夜中シリーズ第3弾(シリーズだったんかい... )。真夜中にハムカツを作ってしまおうという企画です。「揚げ物、あんまり作らないって」書いたことがあるんですが、ちょっと怪我をしてまして、家から出ることが困難なため(なんとか出掛けられた時に買い揃えた)買い置き食材での対応となっております。運動しないので食べる量は必要ない...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) 姐さんから学んだ梅きゅう。 2023年9月26日 昔、実家に帰省すると姐さん(僕の叔母)がいつも大好きなものでお膳を作ってくれまして、そのお膳には「マグロの刺身」「姫きんぴら(ブログ内、姫きんぴらで検索)」と後一品季節のものが拵えてありました。計3品。これで冷えた一番搾りを飲むわけです。仕事のことや、近況を楽しく話した後は、祖母と姐さんの話の聞き手にまわってゆっくりす...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 アボカド鳥メンチとレモンサワーで居酒屋ごっこしよ!(真夜中のアボカド鳥メンチ!) 2023年9月25日 居酒屋紹介のムックを見ていると、「あぁ、これいいなぁ」とか「これならそれっぽいの作れるな」と思うものが多々あります。買ってきた惣菜をパックのまま食べたり、缶チューハイを缶のまま飲むのももちろんいいんですが、ちょっと遊んでみましょう。酒はファミマさんで売っている7%の無糖レモンに生レモンを加えて新橋酒場酒津屋さんの看板商...iketch
流離のレシピ(調理法)多国籍 短い秋を楽しめ! 海老とマッシュルームのアヒージョ! 2023年9月23日 今回は僕には「全然似合わない料理の筆頭格」である「海老とマッシュルームのアヒージョ」を紹介しましょう。海老とマッシュルームのピリ辛オイル煮込みとでも訳すんでしょうか? とにかくビールが進む味ですし、普段食べない旬のマッシュルームもモリモリ食べられるのでこれはいいんじゃないかと思いやってみることに。最近洋食タグの更新があ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 真夜中の魚フライ! 2023年9月20日 僕はあんまり揚げ物は「記事の紹介」や「賄い」以外では作らないし、精力つけたい時しか食べないんですが、ほんとごく稀に食べたくなる時があるんです。それも真夜中に。そもそも深夜スーパーでも売っていませんし(冷凍食品のフライは余り好きじゃないので...)、24hレストランに出かけても一緒にお酒が飲めません(車ですからね)。でも...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 生姜醤油でトロリと美味い! 焼かない焼きなす風 2023年9月18日 何を言っているのかちょっと意味がわかりませんが、なすを焼かないで焼きなす風になる調理の仕方を紹介したいと思います(最初からそう言いなよ...)。通常、焼きなすはグリラーなどで真っ黒になるまで焼き、冷水でしめて皮を剥くというのが一般的でしょうか? 熱々でも冷たくても美味しい焼きなすなんですが、できればこれからの季節は熱々...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [彩の国埼玉産] すだちだからできること ③旬です、さんまの塩焼き [すだちを使いきれ!] 2023年9月14日 僕の中には柑橘ランキングってのがありまして、その中で一番クセのないものが「すだち」になります。1位はレモン、2位はゆず、3位がカボス/すだちという感じでしょうか。まず、レモンですが、こいつが一番強力で全てを洋食化するパワーを持っています。何に使ってもこいつを使うとレモン味になってしまうやつです。ですから旬ものと合わせる...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)酒/お口直し [彩の国埼玉産] すだちだからできること ②ヘェ〜かるかんが化けた! [すだちを使いきれ!] 2023年9月13日 いわゆる「まんじゅう」というものを名古屋だけでなく、関東地方に来てからも食べたんですがぱさついていてどうも口に合いませんでした。家で食べたまんじゅうは親の郷里の九州宮崎から送ってきたものでしっとりしていてとても美味しかった。これ、実は九州独自のまんじゅうで「かるかん」と言います。本来は鹿児島の郷土スイーツなんですが九州...iketch