マクドナルドさんなら「月見バーガー」「チキン竜田」今なら「グラコロ」、すき家さんなら「ニンニクの芽牛丼」「白髪ネギ牛丼」なんて期間限定の楽しみメニューありますよね。皆さんのお気に入りのフードチェーンはそういう「お約束」みたいなメニューはありますか? 今回はビールのつまみにももってこいのアレを作りました。そう、「食べラー...
流離の台所の記事一覧
スーパーのお惣菜コーナーに並ぶ揚げ物たち。それこそ昭和時代なんてコロッケ、メンチカツ、とんかつ、ハムカツ、春巻きみたいの物しか選択肢がなかったような気がしますが、今、ほんとに色々ありますよね、しかもどれも美味しい。いい時代になったものです。綺麗に仕上げてあるので、家でパン粉からつくるフライなんて作っちゃうと比べてガッカ...
みなさんシチューって日々の献立にどう取り入れていますか? シチューライス論争なんてのが何年か前にありましたが、ご飯が合うとか合わないとか。他はどうでしょうか。よく聞くのは酒は何が合うかとか、飲み物か食べ物かとか、かな。で、僕はどう捉えているかというと「煮込み料理」の立ち位置です。昔、「孤独のグルメ(シーズン1、豊島区駒...
マルトモさんの力を借りての「和食月間」「だし強化月間」。お力添えいただいた皆さんありがとうございました。無事、走り切りました。仕事の時ですら、こんなに熱くだしについて語ったことはなかったです。で、振り返ってみて、日本には本当に多くのだしとそれを生かした料理があるんだなと実感しました。なによりどの料理をいつ作るか、何を語...
どこぞの国の料理に「ハマグリのガソリン焼き」みたいな衝撃的なのがありましたが、こちらは「白菜の工具箱漬け」で対抗していきたいと思います... 失礼いたしました。キワモノ料理ではありませんのでご安心ください。和ご飯月間最終日を飾る本日は、ご飯に美味しい「白菜のお漬物」の紹介です。重石がわりに十分な重さがある工具箱を利用し...
基本の「き」シリーズも色々やってきましたが、簡単で難しい「豚の角煮」を作ります。簡単というのは、材料が少ないということ。加工も容易いので迷うことがありません。難しいのは時間がかかるということと、ポイントごとの調理操作が億劫だということです。基本の「き」シリーズでよく言っていますが大根オンリーとか、豚肉オンリーというのは...
行楽のシーズンはややすぎたかなってところではありますが、これからはパーティや様々な行事が続く12月を迎えます。そこで、パーティミールというわけなんですが、まぁ、いろいろありますよね。しかも、宅配絡めたら自宅で準備する必要がないくらいです。でも、量を食べないと腹持ちしない。揚げ物で胃袋を満たすのはとてもしんどいしやはり、...
日本で最も古い「すき焼き屋」は京都が発祥だそうです。 もちろん関西風のすき焼きで、江戸時代末期にはお店があったと言われています。 一方、関東で牛鍋が誕生したのも幕末で文久2年(1862年)。 横浜の入船町で「伊勢熊」というお店です。生まれ育った愛知県では割下でグツグツやるタイプだった気がします。子供の頃はあまり食べる機...
暑い暑いと言っていたのが信じられないくらい、冷え込むようになりました。11月ももう終わりで、12月のクリスマスと大晦日を超えると、1年も終わってしまいます。朝ごはんを用意しながら、去年とは違う日常を暮らしています。ここまでオープンにしてきた記事は皆さんのお役に立っているでしょうか? 料理する楽しさや、もてなしのコツみた...
マルトモさんのだし小鍋シリーズ第二弾「寄せ鍋つゆ」を使ったアレンジレシピになります。「海老タンメン」の時にも書いたんですが、お手軽つゆの素ですから普通に具材を揃えて鍋として召し上がっていただいて問題ありません。おひとり様でも、ご家族でもきっと笑顔になる味です。で、それを僕がただ作って「いただきまーす!」とかやってしまう...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts